社会貢献活動[東日本大震災復興義援活動について]
アドゥラブルのCSRの取り組みの根幹に根付くのは、社会の人々に必要とされるものづくりの収益を通じて健やかな社会づくりに貢献していくことです。アドゥラブルでは働きやすく、子育てがしやすい社会環境の実現に向けて、これらの考え方を基に下記の社会貢献活動を行っています。
![]() |
![]() |
![]() |
東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。被災地への復興支援に今Adorableにできること。 まずは私たちが地道に継続的にできることから行ってまいりたいと考えました。 世界のブランド子供服専門店のアドゥラブルでは、2011年4月より、自社ブランドBRILLAMMENT(ブリラメント)とAdorable Douxmode(アドゥラブルドゥモード) の売上の一部を、義援金として「日本赤十字社」を通じて、完全復興するまで、継続的に被災地の復興に寄付する事といたします。 ファッションを通して、大切なお客様のお力を借りながらほんの少しでも被災地の方々の確実な力となり、より早い復興に役に立てればと心から願っております。微力ではございますが、継続して大切なお客様とともに支援を続けたいと考えております。道のりは長いかもしれませんが、日本は必ず復興をやり遂げるとそう信じています。また寄付及び支援の詳細が決まりましたら随時本ホームページにてお知らせしてまいります。アドゥラブル代表 永田翔子
アドゥラブル東日本大震災義援金、活動履歴 アドゥラブルでは多くのお客様のお力添えにより、復興金の寄付を継続することができております。ここでは今までの活動の総括をご紹介致します。また実施期間の数字からそれぞれのご報告ページをご用意しております。
実施期間 | 寄付額 | 参加人数 | |
---|---|---|---|
第一回 | 2011年4月2日〜2011年5月31日 | 4,810円 | 6名 |
第二回 | 2011年6月1日〜2012年12月31日 | 22,451円 | 48名 |